Faq
よくあるご質問
応募・選考について
中途採用の応募方法を教えてください。
エントリーフォームからご応募いただけます。
応募から内定までの流れを教えてください。
エントリーフォームからの応募 → 担当者よりご連絡 → 書類選考 → 面接(2回) → 採用
応募から採用までは、おおよそ2週間~4週間程度の見込みです。
会社見学はできますか?
はい、事前に会社見学をしていただくことが可能です。
詳しくは以下の電話番号までご相談ください。
TEL:0946-22-3830(平日9:00~17:00)
どのような人材を求めていますか?
建設業のプロとして、チームワークを大切にしながら主体的に行動できる方を求めています。
事業拡大に伴い、建築施工管理職・土木施工管理職の経験者を積極採用中です。
応募に必要な資格はありますか?
応募時に必須ではありませんが、以下の資格を保有している方は積極採用しております。
- 1級/2級施工管理技士
- 舗装施工管理技術者
- 建築士
- 普通自動車免許(AT限定可)
年齢制限はありますか?
原則60歳を定年として、60歳以上は1年ごとの更新とさせていただいております。
健康に問題がなければ、実力や経験を考慮し、幅広い年代の方を採用しています。
仕事内容について
どのような施工実績がありますか?
当社は土木・建築工事を中心に、太宰府インターチェンジ、九州新幹線のトンネル、福岡市営地下鉄「橋本駅」や大型団地、など、さまざまな公共・民間工事を手がけています。
詳しくは職種紹介(建築施工管理・土木施工管理)をご覧ください。
施工管理の具体的な仕事内容を教えてください。
施工管理の仕事は、工程管理・品質管理・安全管理・予算管理が主な業務です。
現場をスムーズに進めるための調整役として活躍していただきます。
詳しくは職種紹介(建築施工管理・土木施工管理)をご覧ください。
仕事の進め方はどのようになりますか?
チーム制で業務を進めるため、経験の少ない方でも先輩社員がフォローしながら仕事を覚えられます。
転勤はありますか?
基本的に転勤や部署異動等はありません。
ただし、本人のキャリアアップ等により他の部署への異動を検討することは可能です。
出張はありますか?
基本的に出張はありません。
ただし、プロジェクトの実施場所によっては長期出張が発生する場合があります。
勤務条件・待遇について
給与体系を教えてください。
経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。
賞与はありますか?
はい、ございます。
年2回(7月・12月)の賞与があります。
また、業績に応じて決算賞与が支給される場合もあります。
福利厚生について教えてください。
各種社会保険完備、資格取得支援制度、退職金制度、作業服・安全靴支給など、安心して働ける環境を整えています。
研修・キャリアアップについて
入社後の研修制度について教えてください。
入社時研修・OJT研修・メーカー研修など、経験に応じた研修制度を用意しています。
未経験の方でも安心して業務をスタートできます。
資格取得のサポートはありますか?
はい、ございます。
「施工管理技士」「建築士」などの資格取得支援制度を設けており、合格の場合お祝い金などを設けております。
また、取得を検討されている方には取得のためのサポートをさせていただきます。施工管理技士の学科については、対策勉強会を月1回開催しております。
キャリアアップの仕組みについて教えてください。
施工管理や技術職として経験を積んだ後、現場主任、現場所長、さらに管理職へとキャリアアップする道がございます。
詳しくは職種紹介(建築施工管理・土木施工管理)をご覧ください。
他業界からの転職でも活躍できますか?
はい、可能です。
実際、まったく分野のことなる業界・職種から入社された方も多数在籍しております。
どのような社風ですか?
チームワークを重視し、社員同士の距離が近い社風です。
現場での連携を大切にしながら、働きやすい環境を作っています。
詳しくはメッセージや社員インタビューなどの現場の声をご覧ください。